よくある質問
メールについて
24時間以内にメールが届かない
しばらく待ってもメールが届かない場合は、以下の点にご留意いただき、再度お試しください。
・入力されたメールアドレスに間違いがないか(大文字、小文字、数字とアルファベットの間違いなど)。
・キーボードの「Caps Lock」、「Num Lock」がONになっていないか。
・「迷惑メール」フォルダにメールが振り分けられていないか。
・ドメインの指定受信設定(PCメール拒否設定など)により、一定のメールのみ受信する設定になっていないか。
スマートフォンをご利用の方で、上記全ての内容があてはまらない場合は、
携帯キャリア(docomo、au、softbank等)のなりすましメール規制により受信できなくなっている可能性がございます。
<なりすましメール規制の解除方法>
softbank:
「迷惑メールブロック設定」の「個別設定」で、
(A)「なりすましメール拒否設定で、なりすましメールを受け取る」に設定する。
もしくは、
(B)「なりすましメールを受け取らない」にする場合は、「なりすまし救済リスト設定」でshaken-spider.comを登録。
※「かんたん設定(推奨ブロック)」の時は(B)をしてください。
(A)か(B)の対応に併せて、(C)もお願いします。
(C)「受信許可リスト設定」でshaken-spider.comを登録。
docomo:
「メール設定」「詳細設定/解除」「受信/拒否設定」で、
(A)「なりすましメールは拒否しない」(=受け取る)に設定する。
もしくは、
(B)「なりすましメールを拒否する/存在するドメインからのみ受信」にする場合は、「宛先指定受信」でshaken-spider.comを登録。
※「かんたん設定」の時は(B)をしてください。
(A)か(B)の対応に併せて、(C)もお願いします。
(C)「受信設定」でshaken-spider.comを登録。
au:
「迷惑メールフィルター」の「個別設定」で、
(A)「なりすまし規制」を設定しない。
もしくは、
(B)「なりすまし規制」を設定する場合は、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」でshaken-spider.comを登録。
※「オススメ設定」の時は(B)をしてください。
(A)か(B)の対応に併せて、(C)もお願いします。
(C)「指定受信リスト設定」でshaken-spider.comを登録。
Yahoo!メールをご利用されている場合、Yahoo!側の処理手続きにおいて、「迷惑メール」として処理をされている可能性があります。
誠に恐れ入りますが、ご登録アドレスをYahoo!メールで行って頂く場合は、下記記載の『受信許可』の設定を行った上で再度登録を
お願い申し上げます。
≪Yahoo!メール受信許可変更手順≫
1. Yahoo!メールにログイン、[メールオプション]をクリック
2. [フィルターと受信通知設定] [新規作成]を順にクリック
3. 設定を次のようにします。
「Fromが次 (を含む) (shaken-spider.com)」 移動先フォルダ⇒受信箱
4. 保存をクリックします。
5. 再度登録手続きをお願い致します。
もし、既に当方からのメールが、「迷惑メールフォルダ」に移されてしまっている場合は、大変お手数ですが、そのメールを開き
『迷惑メールではない』をクリックしてください。
以降は正常通り「受信箱」へ受信されます。
大変お手数をお掛けしまして申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。
申込み内容の変更について
車検月を変更したい
お申込み店舗へご連絡をお願いいたします。
電話番号を変更したい
お申込み店舗へご連絡をお願いいたします。
車検の手続きについて
車検時に用意するものはありますか?
■自動車検査証(車検証)
■自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)証明書
■自動車税納税証明書
■自動車重量税納付書(自動車重量税の金額を支払えば、予約店等が用意してくれます)
■定期点検記録簿
が必要となります。
車検はいつまでに受けなければなりませんか?
車検証に記載されている有効期間満了日までに車検を受けなければいけません。
また、原則1ヶ月前から車検を受けることができます。
車検の有効期間はステッカー表示月の月末でよいのでしょうか?
ステッカーに記載されている表示月の月末は、実際に有効期間の満了する日とは限りません。
必ず車検証等で「有効期間の満了する日」をご確認下さい。
車検にかかる日数はどのくらいですか?
店舗によって異なりますが、運輸局へ持ち込む場合は、土日祝日を挟むと受けられないため、数日かかる場合もございます。
指定整備工場を完備している店舗では、車検を自社で行うことができるため、1日で完了するケースもあります。
法定24ヶ月定期点検とは?
道路運送車両法によって車のユーザーには日常点検と定期点検整備が義務づけられています。
車検があくまで保安基準の適合を見ているのに対して、こちらは一定期間のトラブルを避けるための予防的な整備を含んだ内容となっています。
24ヶ月点検はブレーキの利き具合や摩耗状況、ホイールなどの取り付け、各部のオイル漏れや損傷、ベルト類のゆるみといったものから、排気ガスにかかわる装置の機能など決められた項目を点検し、異常があればそれを整備・交換することになります。
土日に車検は受けられますか?
店舗によって異なりますので、ご利用希望店舗までお問い合わせください。
2回目の車検ですが、前回と同じところで受けたほうが良いでしょうか?
必ず同じところで受ける必要はありません。
品質、整備内容、自宅からの距離、特典、価格等の希望条件に合ったお店を選ぶことをお勧めします。
車検料金について
車検にかかる費用って何がありますか?
車検にかかる費用の大まかな内訳は「車検基本料+法定費用+メンテナンス費用」です。
法定費用の部分は、自動車重量税・自賠責保険料・印紙代などを合計したもので、どこで受けても変わりません。
車種・重量によって車検基本料金は変わりますか?
車種・重量(軽・小型・中型・大型・特大)によって、車検基本料金が変動する店舗もあります。逆にワンプライス(同一料金)の店舗もあります。
詳しくは各店舗の詳細ページでご確認ください。
車種・重量によって法定費用は変わりますか?
車種・重量(軽・小型・中型・大型・特大)によって、法定費用は変動します。
詳しくは各店舗の詳細ページでご確認ください。
部品交換の費用について
お車の状態は、年式の新しい車と古い車、走行距離の少ない車と長い車では違いが出るのは当然です。
普段からメンテナンスを行っている車でも、ブレーキパッドやタイヤの溝が最低基準未満に減っていれば、車検に通す為、部品交換をしなければなりません。
また、車検のついでにオイル交換をしようと思う事もあると思います。
この様な費用は、車検基本料と法定費用とは別の追加費用となりますので、必要かどうかはお店のスタッフにご相談ください。
お支払い方法について
クレジットカードでの支払いはできますか?
全額クレジットカードでお支払いいただけます。
キャンセルについて
予約をキャンセルしたい場合は?
キャンセルはお申込み店舗までご連絡をお願いいたします。
その他
そもそも車検って何?
車検とは「自動車検査登録制度」と言います。この制度の中でも、特に継続検査のことを一般的に「車検」と呼びます。
車検はいつから始まったの?
昭和26年6月1日に道路運送車両法にて規定されています。
車検期間ですが、一般乗用車(レンタカー・改造車除く)が新車予約時で3年(以後2年おき)となっております。
車検と一緒に名義変更はできますか?
車検と名義変更を、同日に行うことは可能です。
ただし、名義変更手続きは各自対応をお願いしている店舗もございます。事前に名義変更を済ませておくことをお勧めします。
24ヶ月点検をしないで車検を通せますか?
車検と同じタイミングで受ける必要はございませんが、事後報告となっておりますので、再度運輸局等へ出向く必要がございます。
基本的には、車検時に法定24ヶ月点検とセットをお勧めします。
車検の有効期限を過ぎてしまった場合はどうすればよいのでしょうか?
車検が切れている車でも、車検を受けられます。
運輸支局や整備工場まで車を持ち込む必要がありますが、そのままでは公道を走るわけにはいきません。
もしもその状態で走行したら道路運送車両法違反です。
対処方法の1つとしては、仮ナンバー(臨時運行許可証)を取得する方法があります。
これは、本来ならば公道を走ることのできない車検切れ車や未登録車などに、日数、運行目的、運行経路を限定して運行許可を与えるものです。
その運行経路に含まれる市区町村の役所で借りることができます。
車検切れの車に乗っているとどうなりますか?
車検をしていない車で公道上を走行することを無車検運行といいます。
この無車検運行が摘発された場合、違反点数は6点となり、前歴に関係なく30日間の免許の停止処分になります。
また、反則金ではなく刑事罰が科され、それは「6カ月以下の懲役又は30万円以下の罰金」になります。
車検前に駐車違反をしましたが、車検は通るのでしょうか?
すぐに車検に通らなくなるわけではありませんが、駐車違反をしてしまったら、なるべく早く違反金をお支払下さい。
駐車違反の取り締まり制度には「車検拒否」という扱いがあり、放置違反金を納めず、最終的に督促状が送られるまで放置すると、車検が通らなくなります。
車両をカスタム(改造)しているのですが、車検は通りますか?
市販状態とは違う構造や仕様にした車、道路運送車両法の保安基準に抵触する改造を行った車は、車検は通りません。
車検実施後に交換した部品の保証はありますか?
交換した部品に関しましては、10,000kmまたは12ヶ月の保証があります。
予約の仕方について、問い合わせしたいのですが?
お問い合わせはメールフォーム、またはご利用希望店舗までお問い合わせください。